甲高幅広の私が履いて良かった!室内仕事にピッタリな快適シューズ

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。
おすすめ靴

「夕方になると足パンパン、靴下の跡くっきり…」そんな経験ありませんか?

みらい
みらい

しかもずっと履いてると暑い…私だけ?

私も甲高幅広ゆえに、仕事用の靴はいつも探しの旅。おしゃれでも痛かったら意味なし、軽くてもフィットしなきゃ歩くのがつらい。そんな中で出会ったのが、この“エアかる”スニーカー。軽い、ムレない、締め付けないの三拍子そろいで、室内仕事の相棒にピッタリでした。今回はその魅力と、正直ちょっと気になる点までぜんぶお話しします。

仕事靴に求める条件を全部クリア!エアかるクッションベルトスニーカー


私が仕事用の靴でおすすめしたいのが、グローバルワークの『エアかるクッションベルトスニーカー』!毎年夏に販売されているみたいですが、これはいつでも買えるようにしてほしいと思った一足。幅広甲高さんに嬉しいポイントを紹介していきます!

一日中履いても疲れない“空気のような軽さ”

まず、とにかく軽い!立ち仕事や社内移動で歩き回っても、足の重さを感じにくいんです。この軽さで、仕事終わりに「足がだる重〜」とならないのは本当に助かります。

通気性の高いメッシュアッパーでムレ防止

アッパー部分はメッシュ素材で、靴の中の空気がちゃんと循環。冬場の暖房で汗ばむ足も、夏の蒸し暑い職場もこれなら快適でした。

みらい
みらい

夏場は普通のスニーカーだと靴下の色が変わるくらい汗かいてたけど、このスニーカーにしてからムレ知らず!

冬場も暖房が効きすぎている職場で働いている人、オススメです!

伸縮ベルトで甲高幅広にも優しいフィット感

マジックテープ&ベルト部分がゴムで伸びるため着脱がスムーズ。トイレなど急いで靴を脱ぎたいときも、ほぼ作業ゼロでラクチンです。サクッと脱げてサクッと履けちゃいます!

みらい
みらい

自分の心地よいフィット感を調整できるから、甲高幅広さんでも快適!

幅広設計とマジックテープで調節が効くのは、幅広甲高の味方ですよね。

抗菌防臭機能で清潔感キープ

長時間履いてもニオイがこもりにくい抗菌防臭仕様。スニーカーには消臭効果などのものもありますが、『スニーカーサンダル』に抗菌防臭機能は珍しいのでは?と思いました。(メジャーだったらすみません)

みらい
みらい

防臭加工は大事だよね!防臭+ムレにくいなんて最高…!


私のサイズ選び&使用感

私はまず店舗で試し履きをして、ネットで購入しました。(ポイント付いてオトクなので)2日間通って試した結果、甲高幅広の私でもSサイズが履けましたが、Mサイズを選びました。

その理由は、

  • 試し履き時点で小指が少し当たったので、夕方の浮腫みを考慮
  • Sサイズだとゴムベルトがパンパン

立ち仕事が多いので、特に浮腫みを考えてMサイズにしました。ゴムベルトもパンパンだったので、使用しているうちにパンッと弾けないかも心配だったので(笑)

Mサイズにしたため、やはり踵が余ります。なので、この踵用のクッションを貼って調整をしています。靴に合わせてカットできるし、粘着力が強く、ズレたり剝がれたりしないのでオススメです。


ちなみに、綺麗めのオフィス服の職場だったらヒールもないので少し浮きそうかなと思いました。

みらい
みらい

カラーをオールブラック&パンツスタイルのオフィスカジュアルだったらいけるかなと感じました!


ここは注意!気になるデメリット

やっぱりデメリットも多少はある!私の感想や実際に購入した方の口コミも交えているので、購入時の参考にしてください。

メッシュ素材なので雨や水場には不向き

通気性の高さゆえに、水を通しやすいです。室内用の靴に履き替える職場で使用するのが良さそうです。

みらい
みらい

ペタンコなので一瞬で水濡れしちゃいそう!

ランニングシューズほどのクッション性はない

軽快さはあるものの、底の厚みや反発力は本格的なスポーツシューズには劣ります。外回りや長距離移動には物足りないかも。

みらい
みらい

確かに薄い!最初履いたときは大丈夫かな?と思ったけど、絨毯などの室内履きは慣れたら大丈夫でした。

また、「足裏サポートが弱い」「前に傾く感じがする」という口コミも。私は職場の床環境に助けられましたが、硬い床で使う場合はインソールの追加が安心です。

「前に傾く」といった感覚は、私には分かりませんでした。Mサイズで少し大きいので、余裕がある分つま先のほうにいっちゃう感じはあるから、このことかも?ですが、ゴムベルトがあるので抜けたりはしませんよ!

中敷きがずれて前滑りすることも

長時間の使用で中敷きが前滑りし、足先が詰まる感覚になる場合があります。気になる方は滑り止め加工の中敷きの追加を。

みらい
みらい

口コミで何件か中敷きが〜ってのを見たけど、私が買ったのは中敷きが外れなかった!改良されたのかな?

ちなみに、私が履いてるの中敷き外れないけど、中敷き張り付いてる淵の部分がヨレヨレにめくれあがっています。

淵がめくれてますが、靴下を履いてるので違和感はまったく感じてません。

底の厚さやソールのゴツさが気になる声も

デザイン面では「底が少しゴツく見える」という意見も。つま先の方が丸みを帯びている&靴底のゴム感がゴツく見える原因かもしれないです。どちらにせよ、好みは分かれそう…。

みらい
みらい

私はオールブラックにしたけど、ゴツいと思ったことはないです!ゴムベルトのゴールドの金具がいい感じ♩

室内仕事・軽作業にはベストバイ

甲高幅広の足を持つ人にとって、「軽い・ムレない・締め付けない」の三拍子がそろった仕事靴は貴重です。もちろん万能ではないので、屋外や長距離移動用の靴と使い分けがベター。それでも絨毯など柔らかい床材の室内で仕事をする方にとっては、間違いなく日常の快適度を底上げしてくれる一足です。



error: 右クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました